
新型コロナウイルスからはじめた備蓄、私の方法。
1月下旬からゴールデンウィークに入るあたりまで、ひたすら食料品や日用品の備蓄を頑張っていました。 マスクが店頭から消えたのが1月20日...
1月下旬からゴールデンウィークに入るあたりまで、ひたすら食料品や日用品の備蓄を頑張っていました。 マスクが店頭から消えたのが1月20日...
コロナ疲れでストレスが気になるなか、トマス・ア・ケンピスという中世の修道士が書いたという本を買ってみました。 聖書の次に読まれてきたと...
666に裏打ちされた 999という名の 獣たち うつろな目 とろりとした目で すべての人は物と見え 架空の通貨を心と...
座りすぎは健康によくないと言われます。 「Google本社ではスタンディング・デスクと呼ばれる立ち机で仕事をしている」とか「1...
事実、すべての人間はその(いわば)日常の人間の他に、高次の人間をもその内部に担っている。 高次の人間は目覚めさせられるまではいくらでも...
ものごころついてから、人はだれしも 「世の中とはこういうものだ」 「日本や世間とはこんな感じでなりたっている」 と...
マイヤーズカクテル点滴でからだすっきり どうにも風邪が抜けないので、マイヤーズカクテル点滴を受けてきました。 風邪をこじらせてしまっ...
二十歳の頃は 肉体の中に心がちゃんと収まっていた いまでは、心の三歩後ろを 肉体がちょこちょこついてくる この心は透明なガラスででき...
透明なものなどこの世にはなくて 透明なもの 半透明なものも すべて輪郭が浮かびあがる 輪郭という曲線が直接となり やがて刃先となって わた...
生まれたとき死んでいた私に 私たちは 生まれた時、既に死んでいて 赤ん坊は 寿命を迎えた人間が、未来から遡って立ち現れた...