
誕生日は伊勢神宮へ・・・『伊勢』に対する身の向け方。
伊勢神宮に初めてお詣りしてから、今日で13年が経ちました。 本日7月10日は誕生日。2007年、ちょうど誕生日に合わせて月読宮、そして...
見えない世界を Deepなカタチで。
伊勢神宮に初めてお詣りしてから、今日で13年が経ちました。 本日7月10日は誕生日。2007年、ちょうど誕生日に合わせて月読宮、そして...
丑の刻参りの白装束を時代劇で見たことはあっても実物を見たことはなくずっと過ぎていたが、四国遍路をしているとき初めて寺の裏の杉の幹に藁人形が五...
奈良を代表する心霊スポット「白高大神(しらたかおおかみ)」。 ネットで知ってから訪れたかった場所で、昨秋、実際に訪ねてみた。 ...
パワースポットである松山市役所前のお袖大明神というお狸さん。 一時期、引っ越していたいわれる場所を訪れました。 それが、今治市大...
赤亀が梵鐘を背負って海からやってきた伝承から「赤亀山」というユニークな山号を持つ延光寺(高知県宿毛市)です。 赤亀山 延光寺(高知県宿毛...
松山市郊外の住宅密集地の一角にひっそりとある寺です。 第53番札所。 松山市最後の札所です。 キリシタンの痕跡...
神社巡りの虫 そろそろ桜が咲き始めるか、という時候となると神社巡りの虫がうずき出す。 冬の間は車での神社巡りは基本的に控えている。 ...
以前から精神世界で話題となっている『日月神示』をしっかりと読んでいるわけではないが、不思議と心の片隅に気になる存在であった。 数年前、...
reference:youtube 伊勢神宮がYouTubeに登録チャンネルを設置して、本格的に広報動画の配信を始めまた。 【Y...
ここ数年、誕生日の前後に伊勢から熊野へ旅するのが旅となっていた。 7月下旬で目星を付けていたが台風接近のニュースも気になって予定よりも...